コンテンツ
リハセラピストにおける卒前・卒後教育 リハセラピストに求められる人材像とは?
所属
佐藤第一病院 リハビリテーション部 教育管理課
資格
- 3学会合同呼吸療法認定士
- 認定理学療法士(管理運営)
略歴
2000年3月 長崎リハビリテーション学院卒業
2000年4月 医療法人明徳会 佐藤第一病院 入職
2019年3月 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構 学位取得(保健衛生学 学士)
著書・原著論文・総説
- 原著:リハビリテーション部門における女性職員の妊娠期から育児期の労務管理の現状と課題(理学療法科学)
- 入門講座:症例からの学びをまとめる(PTジャーナル)
- 原著:正常圧水頭症に対するシャント術後の ADL 改善に関する要因の検討
- 原著:大分県内の理学療法士の臨床実習における教育手法の現状調査
- 原著:臨床実習指導者における教育手法の現状調査
- 症例検討:理学療法士学生の臨床実習における協同学習の取り組みに関する一考察(大分県理学療法学)
- 分担執筆:症例検討で身につける 脳卒中の理学療法〜エキスパートPTによる20症例の臨床推論と効果的なリハプログラム. 羊土社(Amazon, 楽天)
その他
Perceiveとは(藤原先生より)
大分県県北地区でリハビリテーションに関する研修会を立ち上げました。 本研修会は地域の医療従事者で多くの情報を共有し、リハビリテーション対象者のQOLが充実することを目的とします 今後もいろいろな研修会の伝達、症例検討などを行い、療法士の交流の促進になればと思います。よろしくお願いします。