※アーカイブが残るものと、残らないものがございます。ご不便をおかけしますが何卒ご了承ください。
日程 タイトル アーカイブ(会員)
2021年01月07日(木) マッスルインバランスに対する機能的運動療法③―コレクティブエクササイズ1(弱化筋の活性化と段階的筋力強化) 講師:荒木茂先生 あり(無期限)
※チケット購入者は1週間
2021年01月13日(水) リハビリテーションの質管理 超入門② 講師:梅木駿太先生、ファシリテーター:八木麻衣子先生 なし
2021年01月21日(木) 重度脳卒中患者に対するリハビリテーション③ 講師:阿部浩明先生 なし
2021年01月28日(木) リハセラピストが知っておきたい脳血管内治療の基本 講師:堀尾欣伸先生 あり(1週間)
2021年01月31日(日) MSIアプローチ ~下肢・体幹編~ 講師:鈴木勝先生、加藤邦大先生 あり(無期限)
※チケット購入者は1週間
2021年02月04日(木) マッスルインバランスに対する機能的運動療法④―コレクティブエクササイズ2(動作パターンの異常に対する修正エクササイズ) 講師:荒木茂先生 あり(無期限)
※チケット購入者は1週間
2021年02月10日(水) リハビリテーションの質管理 超入門③ 講師:八木麻衣子先生、ファシリテーター:梅木駿太先生 なし
2021年02月24日(水) 重度脳卒中患者に対するリハビリテーション④ 講師:阿部浩明先生 なし
2021年03月04日(木) マッスルインバランスに対する機能的運動療法⑤―リセットエクササイズと症例報告 講師:荒木茂先生 あり(無期限)
※チケット購入者は1週間
2021年03月10日(水) リハビリテーションの質管理 超入門④ 講師:梅木駿太先生、ファシリテーター:八木麻衣子先生 なし
※すべて開始時間20:00~

No. | タイトル |
---|---|
01 | 総論 |
02 | 脳血管障害とは? |
03 | 病態の理解 |
04 | 廃用症候群と脳の可塑性 |
05 | 脳の働き(入門)と運動学習_part1 |
06 | 脳の働き(入門)と運動学習_part2 |
07 | 予後予測_part1 |
08 | 予後予測_part2 |
09 | リスク管理 2020年12月28日19:00配信開始 |
10 | 早期離床 2021年1月4日19:00配信開始 |
11 | くも膜下出血 2021年1月11日19:00配信開始 |
12 | 関節の保護 2021年1月18日19:00配信開始 |
13 | 運動療法 至適難易度_part1 2021年1月25日19:00配信開始 |
14 | 運動療法 至適難易度_part2 2021年2月1日19:00配信開始 |
15 | 運動療法 装具療法 Part1 2021年2月8日19:00配信開始 |
16 | 運動療法 装具療法 Part2 2021年2月15日19:00配信開始 |
17 | 再発予防 Part1 2021年2月22日19:00配信開始 |
18 | 再発予防 Part2 2021年3月1日19:00配信開始 |
19 | 心理的支援 Part1 2021年3月8日19:00配信開始 |
20 | 心理的支援 Part2 2021年3月15日19:00配信開始 |
21 | おわりに 2021年3月22日19:00配信開始 |




