
嚥下の基礎から実践まで 摂食嚥下障害者への直接嚥下訓練の実際【平岡賢先生】
嚥下障害が起こると、食物摂取障害による「栄養低下」と、食べ物の気道への流入(誤嚥)による肺炎「嚥下性肺炎,誤嚥性肺炎」が問題になります。嚥下障害は、脳梗塞や脳出血などの脳血管障害、神経や筋疾患などで起こります。また、高齢者の肺炎のかなりの部分は、加齢に伴う嚥下機能の低下によって引き起こされるともいわれているため、高齢社会における喫緊の課題となっています。そこで、大分リハビリテーション専門学校の学科長である平岡賢先生に「嚥下の基礎から実践まで」についてご講義頂きます。
日時
2022年8月18日(木)20:00~21:00
方法
Zoomウェビナー
参加費
リハオンデマンド非会員:1,100円
リハオンデマンド会員 :0円
会員様はこちらのページからご参加ください
※会員様は追記料金なしでご参加可能です
定員
100名
※会員は事前申し込み不要
内容
20:00~20:50 ご講義
20:50~21:00 質疑応答
アーカイブ(見逃し配信)
配信期間:
(会員様)セミナー翌日から1週間
(チケット購入者)セミナー翌日から1週間
お申し込み期限
セミナー当日 21:00まで※ 定員に達した時点で締め切りとさせていただきます。
注意事項
- セミナーの録画・録音は禁止です。
- ご質問はQ&Aまたは口頭にてお願いいたします。
- 大規模な通信障害やZoomの不具合、サーバーエラー等により、当日のセミナーの開催が困難な場合、後日アーカイブ動画をご案内させていただく場合がございます。
- 講師または運営の都合により、セミナーが中止となった場合、チケット費用は返金させていただきます。
- チケットご購入直後、自動返信メールにてチケットが送付されます。リハオンデマンドからのメールをご確認ください。なおプロモーション・迷惑メールに振り分けられる可能性がございます。ご注意ください。メールが届かない場合はこちらからお問い合わせください。
お問い合わせ
当セミナーに関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。
会員様はこちらのページからご参加ください
※会員様は追記料金なしでご参加可能です
新規会員登録のご案内
¥1,100