会員登録はこちら

まずは14日間無料体験
すべてのコンテンツが利用可能です

2025年度整形外科領域学会開催情報まとめ

整形外科、運動器、リハビリ|2025.4.11|最終更新:2025.4.11|理学療法士が執筆・監修しています

この記事でわかること
  • 整形外科領域の多彩な領域の学会が全国で開催され、最新の研究成果や臨床応用が発表される
  • 術後のリハビリテーションや疼痛管理などの実践的な情報が多く得られる
  • 筋や骨、小児など、専門領域ごとに特化した最新アプローチにも触れられる
3分で読めるよ

序文

整形外科領域は、急速な技術革新と最新の研究成果により、日常のリハビリテーション実践にも大きな影響を与えています。2025年度も、国内外で数多くの学会が開催され、最新の治療法やリハビリ技術、臨床研究の成果が発表される予定です。本ブログでは、理学療法士として知っておきたい重要な整形外科関連の学会情報を厳選し、分かりやすくまとめました。学会参加の計画を立てる際の参考に、また日々の臨床に活かす新たな知見の発掘に、ぜひご活用ください。

理学療法関連学会

第13回日本運動器理学療法学会学術大会

  • 会期: 2025年11月22日-23日
  • 会場: 大阪国際会議場
  • 見どころ:  最新の運動器リハビリテーション技術やエビデンスに基づく介入法、そして臨床で即活用できるアプローチについて深堀りするセッションが豊富です。運動器に関わる理学療法の最新動向をキャッチアップできます。
  • 公式ホームページ: https://www.gakkai.co.jp/jsmspt13/index.html

他職種学会

第68回日本手外科学会学術集会

  • 会期: 2025年4月10日(木)-11日(金)
  • 会場: 神奈川県 パシフィコ横浜ノース
  • 見どころ: 手外科領域での最新治療法と、手術後リハビリの実践的な手法や症例報告を通じ、理学療法士としての知識と技術をブラッシュアップする内容が中心です。
  • 公式ホームページ:  https://www.2025jssh68.jp/?_fsi=B4nQRYBQ

第54回日本脊椎脊髄病学会学術集会

  • 会期: 2025年4月17日(木)-19日(土)
  • 会場: 千葉県 幕張メッセ
  • 見どころ: 脊椎・脊髄疾患の診断・治療の最前線に加え、リハビリテーションや機能回復をサポートする新たなアプローチについて、現場で役立つ情報が議論されます。
  • 公式ホームページ:https://jssr2025.org/?_fsi=nCyWEo6s

第98回日本整形外科学会学術総会

  • 会期: 2025年5月22日(木)-25日(日)
  • 会場: 東京国際フォーラム・JPタワー ホール&カンファレンス
  • 見どころ: 整形外科全体の先端研究と技術に加え、これらの成果がどのように理学療法の実践に応用できるか、具体的な事例とともに幅広いセッションで学ぶことができます。
  • 公式ホームページ: https://www.congre.co.jp/joa2025/index.html

congre.co.jp


第59回日本ペインクリニック学会学術集会

  • 会期: 2025年7月10日(木)-12日(土)
  • 会場: TAKANAWA GATEWAY Convention Center
  • 見どころ: 疼痛管理の最新の研究成果と、痛みの緩和に向けた理学療法的介入の新戦略が発表され、実際の治療プランに取り入れやすい具体的な知識が提供されます。
  • 公式ホームページ: https://www.congre.co.jp/jspc2025/?_fsi=QKIATuVT

第58回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会

  • 会期: 2025年7月17日(木)-18日(金)
  • 会場: 奈良県コンベンションセンター(奈良市)
  • 見どころ: 骨・ 骨・軟部腫瘍の最新診断・治療法に加え、術後のリハビリテーションや機能回復のための新たな理学療法的アプローチが共有され、臨床に直結する情報が得られます。
  • 公式ホームページ: https://naraseikei.com/joa-tumor58/

joa.or.jp


第43回日本骨代謝学会学術集会

  • 会期: 2025年7月24日(木)-26日(土)
  • 会場: 熊本城ホール
  • 見どころ:  骨代謝に関する基礎研究と臨床応用の最新動向を通じ、骨粗鬆症対策やリハビリテーションに役立つエビデンスが議論され、実践にすぐに活かせる知見が満載です。
  • 公式ホームページ: https://43amjsbmr.com/

第11回日本筋学会学術集会

  • 会期: 2025年8月22日(金)-23日(土)
  • 会場: 東北大学(星陵キャンパス)
  • 見どころ: 筋疾患のメカニズムや筋機能改善のための新たなトレーニング・リハビリ手法が発表され、運動療法の現場で取り入れるべき最新のアプローチを学ぶ絶好の機会です。
  • 公式ホームページ: https://www.tohoku-kyoritz.jp/jms2025/?_fsi=mWxjh7RW

第79回日本体力医学会大会

  • 会期: 2025年9月17日(水)-19日(金)
  • 会場:立命館大学( びわこ・くさつキャンパス)
  • 見どころ: 体力測定技術の進化と、リハビリテーションおよび健康増進のための実践的なアプローチが議論され、理学療法士が日々の臨床で応用できる最新情報が得られます。
  • 公式ホームページ:https://tairyoku79.com/?_fsi=H5bl07k4

第40回日本整形外科学会基礎学術集会

  • 会期: 2025年10月16日(木)-17日(金)
  • 会場:リンクステーションホール青森
  • 見どころ: 整形外科の基礎研究の成果を通して、理学療法の根幹を支える科学的根拠を深掘りし、臨床でのリハビリ戦略に活かすための知見を提供します。
  • 公式ホームページ:https://site.convention.co.jp/joakiso2025/?_fsi=EbvzjrBW

第51回日本股関節学会

  • 会期:2025年10月24日(金)-25日(土)
  • 会場:海峡メッセ下関
  • 見どころ:最新の股関節に関する研究成果と臨床応用の実践的な知見、多職種連携によるディスカッション、そして先端技術の導入情報を通じて、理学療法士の皆様が臨床現場での治療効果を高めるための学びを得られる貴重な機会です。
  • 公式ホームページhttps://kwcs.jp/hip52/

第36回日本臨床スポーツ医学会学術集会

  • 会期: 2025年11月02日(日)-3日(月祝)
  • 会場:幕張メッセ 国際会議場
  • 見どころ: スポーツ医学の最新研究と実践技術が中心となり、特にアスリートのリハビリやパフォーマンス向上に直結する理学療法の新しいアプローチが学べます。
  • 公式ホームページ: https://www.36rinspo.jp/?_fsi=zdJBApgZ

第36回日本小児整形外科学会学術集会

  • 会期: 2025年11月28日(金)-29日(土)
  • 会場:パシフィコ横浜 会議センター
  • 見どころ: 小児整形外科の最新治療法に加え、術後のリハビリテーションや成長期特有の機能回復に向けた理学療法的介入の事例報告が充実し、小児患者へのアプローチを広げる内容となっています。
  • 公式ホームページ:https://procomu.jp/jpoa2025/?_fsi=a2E1grZ6

第3回日本膝関節学会

  • 会期:2025年12月5日(金)-6日(土)
  • 会場:アクリエひめじ
  • 見どころ:最新の研究成果と実践的なリハビリテーション技法、多職種連携のディスカッション、先端技術の紹介を通じて、理学療法士の皆様が臨床現場での膝治療の質を高めるための知見を一堂に得られる貴重な機会です。
  • 公式ホームページhttps://www.congre.co.jp/3jks/

おわりに

2025年度の整形外科領域における注目の学会情報をお伝えしました。最新の研究成果や技術革新が集うこれらの学会は、私たち理学療法士にとって、日々の臨床に新しい視点とアプローチをもたらす貴重な機会です。得られた知識や経験を実践に反映し、患者さんへのより良いケアを目指す一助となれば幸いです。

関連記事 

執筆│宇野  編集│てろろぐ 監修│

  • まずは14日間無料お試しを!
月額550円(税込) / 年額5,500円(税込)
LINE公式アカウントのご案内
  • LINE公式アカウントから無料LIVEセミナーに参加できます
  • LIVEセミナー前の案内からシームレスに参加が可能です
  • LINE登録で、お得な新規会員登録ができます!
オススメだよ

LINE公式アカウントに登録する