
略歴
- 2008年5月 – 2012年3月 地方独立行政法人秋田県立病院機構 秋田県立脳血管研究センター, 機能訓練部
- 2012年4月 – 現在 地方独立行政法人 那覇市立病院, 中央医療部リハビリテーション室
委員歴
- 2009年 – 現在災害派遣医療チーム(DMAT)・業務調整員(第3958号)
- 2018年 – 現在沖縄県理学療法士協会, 専門認定領域学術支援部 部長
- 2021年 – 現在日本離床学会, 評議員
- 2023年 – 現在日本神経理学療法学会, 広報委員
- 2023年3月 – 現在日本神経理学療法学会, 評議員
受賞
- 2015年11月座長賞, 開腹結腸切除術クリニカルパスへの周術期理学療法導入と運用状況, 第16回日本クリニカルパス学会学術集会
- 2021年12月優秀賞, くも膜下出血後脳血管攣縮期の端座位開始は症候性脳血管攣縮を増加させない:多施設共同、後ろ向き観察研究, 日本神経理学療法学会
講演・口頭発表
- 2025年2月1日 JSEPTICリハビリテーション部会セミナー 神経集中治療における急性期リハビリテーションの進化
- 2024年12月7日 令和6年度南部支部研修会 急性期病院での働き方
- 2024年11月2日 第25回沖縄県理学療法学術大会 令和6年能登半島地震 JMAT活動報告
論文
- 2024年3月1日 Neurocritical care Association Between Early Mobilization and Functional Outcomes in Patients with Aneurysmal Subarachnoid Hemorrhage: A Multicenter Retrospective Propensity Score-Matched Study.
- 2022年9月 那覇市立病院医学雑誌 13-14 41-46 脳室・脳槽ドレーン留置中の離床安全性の検証
ご案内
LIVEセミナー開催時の情報です。
最新の情報はResearch Map・SNS・関連Webサイトをご確認ください。