脳卒中患者では、筋緊張異常による拘縮が問題となることは少なくありません。
拘縮に対してストレッチングが一つの治療戦略として考えられますが、ストレッチングは関節可動域や痛み、活動、生活の質に対して効果は認められませんでした(こちら)
しかし、ストレッチングを行うことで筋肉の構造的あるいは機械的特性がどう変化しているかについては明らかとなっていませんでした。
今回紹介する論文は「脳卒中患者の拘縮筋へのストレッチングで、筋肉はどう変化するの?」という疑問に応えてくれる論文です(こちら)。