会員登録はこちら

まずは14日間無料体験
すべてのコンテンツが利用可能です

時間の認識を変える戦略。仕事を抱えてはいけない。

「働き方改革」

現代における免罪符ですね。

これを用いれば何を言っても通ります(笑)

 

特に日本人は働きすぎと言われますね。

これをマネジメント職の観点からまとめてみます。

 

まず働く理由の第一位は生活のため。

つまりはお金のためです。

ではお金を稼ぐと幸福なのでしょうか。

年収800万までは年収と人生と日々の幸福度が相関します。

だからお金を稼ぐと幸福になれる可能性があります。

 

それともう一つ幸福に大きな影響を与えるものがあります。

それは時間です。

自由な時間を買うことで幸福度が高まるそうです。

これを「時間密度」を高めると言います。

 

マネジメント職が自由な時間を作る。

そのためには仕事や権限をシェアする必要があります。

ここがポイントです!

権限の委譲は、最高の人材育成です。

丸投げではありません。

権限が委譲されているだけで、責任はマネジメント職のままです。

 

マネジメント職が自分の時間を作るために休む。

自分の仕事をするために他の仕事を頼む。

押し付けずに相手にとってもメリットがある形で。

そうすれば個人もゆとりができ、かつ教育にもなります。

 

マネジメント職に求められるスキルは、

ちょうど良い配分ができる段取り力です。

 

参考資料:

http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis182/e_dis182.pdf

https://www.pnas.org/content/107/38/16489

Whillans A:時間とお金の幸福論.Diamond Harvard Business Review. Sep. 2019