会員登録はこちら

まずは14日間無料体験
すべてのコンテンツが利用可能です

脳卒中の上肢痙性麻痺に局所振動刺激は効果があるの?というお話

脳卒中患者では上肢の痙性麻痺がADL制限因子と言われており、40%の患者が中等度から重度の機能障害を呈すると言われています(こちら)。

 

脳卒中の上肢痙性麻痺に対しては様々な方法が検討されていますが、有効性に関しては不明な点が多くあります。

 

今回紹介する論文は、「脳卒中の上肢痙性麻痺に局所振動刺激は効果があるの?」という疑問に応えてくれる論文です(こちら)。

2019年にイタリアのAlashramらの研究チームは、2019年までに登録されている8本の論文を解析しています。

 

結果として、

 

振動刺激によって肩、肘、手の痙性が軽減した。

 

だそうです。

 

ただし、研究方法にバラつきがあり、対象者も少ないため、さらなる研究が必要だそうです。

 

振動刺激は電気刺激や促通反復療法との併用も有効だと言われています、

 

今回の論文では振動刺激の有効性が示されているため、積極的に活用する必要があると思います。