会員登録はこちら

まずは14日間無料体験
すべてのコンテンツが利用可能です

【2023年度版】開催地や開催日も掲載!理学療法士向け運動器関連学会24選

[no_toc]

運動器基礎研究スポーツ|2023.3.10|最終更新:2023.3.10|理学療法士が執筆・監修しています

運動器理学療法に興味がある方に

運動器疾患は理学療法の対象の疾患の中で最も多く、理学療法士のとって切っても切り離せない領域です。今回は、運動器疾患を学びたい方におススメの学会情報をまとめました。まだ詳細が公開されていない学会が多いので、興味のある学会につきましては、期日が近づいてきた段階でホームページを確認してみてください。

本記事でわかること

 運動器は複数の理学療法学会と重なる部分が多い

✅ 医師の学会は特定領域に特化した学会が多い

✅ 医師の視点を学べば視野が広がる

 

日本理学療法学会連合の学会

理学療法士関連の学会は分科化したことで、運動器といえば運動器理学療法学会となりますが、他の理学療法学会でも運動器に関係する内容は含まれているので、時間や金銭的に余裕があれば、参加すると勉強になると思います。運動器が関係している理学療法学会をまとめていきます。

 

 

 

日本運動器理学療法学会:10月13-15日(福岡県)

運動器に関わっている、または勉強したい方は、まずは運動器理学療法学会への参加をおススメします。
まだ詳細は明らかになっていませんが、運動器を網羅的に学べる場として、大変有益だと思います。

第11回日本運動器理学療法学会学術大会,2023,10月13日~15日,福岡国際会議場

公式サイトURL:https://gakkai.co.jp/jsmspt11/index.html

 

日本スポーツ理学療法学会:2024年1月6日-7日(埼玉県)

 

こちらは運動器の中でもスポーツ分野に特化した学会です。こちらも詳細はまだ出されていませんが、スポーツ分野に興味のある方は参加してみてください。

 

日本スポーツ理学療法学会

 

 

公式サイトURL:https://www.jspt.or.jp/jsspt/academic/

 

日本予防理学療法学会:10月28-29日(北海道)

こちらは運動器の中でも、障害予防に興味がある方は参加を検討してみて下さい。
産業理学療法研究会も同時開催されますので、産業分野に興味がある方にとっても有益な学会になると思います。

 

第10回日本予防理学療法学会学術大会,2023年10月28日29日,北海道

第10回日本予防理学療法学会学術大会,2023年10月28日29日,北海道

公式サイトURL:https://10congress.webgakkai.com/

 

日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会:11月25-26日(岡山県)

 

こちらは、骨粗鬆症などホルモンバランスの変化による運動器の異常や、妊娠中や出産後の運動器の異常などのテーマが取り上げられることが多い研究会です。

 

第9回日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会学術大会,2023年11月25日26日,岡山

第9回日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会学術大会,2023年11月25日26日,岡山

 

公式サイトURL:https://www.9jwhmhpt.com/

 

日本基礎理学療法学会:12月2−3日(広島県)

 

遺伝子や分子、細胞レベルの研究など、病態の解明や治療技術の開発などに向けた基礎研究に興味がある方にはおススメの学会です。
基礎研究に触れたことがない方でも、講演や演題を聴講することで視野が広がると思いますので、参加を検討してみてください。

他にも日本筋骨格系徒手理学療法研究会、日本物理療法研究会、日本小児理学療法研究会など、運動器の内容を含んでいる学会が開催されますが、日程などの情報がまだ公開されていないため、興味のある方は見逃さないようにチェックしてみてください。

 

理学療法を切り開くテクノロジーとこころの科学,日本基礎理学療法学会,2023年12月2日3日,広島,広島国際会議場

理学療法を切り開くテクノロジーとこころの科学,日本基礎理学療法学会,2023年12月2日3日,広島,広島国際会議場

公式サイトURL:https://28kiso-jspt.com/

 

リハビリテーション関連学会

療法士だけでなく、多職種が参加する運動器リハを取り扱っている学会の一部をご紹介いたします。

 

日本リハビリテーション医学会:6月29-7月2日(福岡県)

 

言わずと知れたリハ医の学会です。リハビリテーション全般について学ぶことができ、もちろん運動器に関することも議論されます。
また、医師や療法士だけでなく、看護師さんや栄養士さんなど多職種が参加されるので、学びは大きいと思います。

 

第60回日本リハビリテーション医学会学術集会,2023年6月29日7月2日,ScienceとArtをつなぐ,福岡,福岡国際会議場

第60回日本リハビリテーション医学会学術集会,2023年6月29日7月2日,ScienceとArtをつなぐ,福岡,福岡国際会議場

公式URL:https://www.congre.co.jp/60jarm2023/index.html

 

 

日本ペインリハビリテーション学会:6月24−25日(名古屋)

痛みのリハビリテーション医療に特化した学会です。痛みは運動器リハで重要なテーマなのだと思いますので、参加してみてください。

第27回日本ペインリハビリテーション学会学術大会,2023年6月24日25日,愛知

第27回日本ペインリハビリテーション学会学術大会,2023年6月24日25日,愛知

公式URL:https://www.painreha.com/

 

日本義肢装具学会:10月28-29日(岡山県)

 

装具といえば脳卒中と思われている方もいらっしゃるかと思いますが、整形外科領域でも装具療法は重要な治療法の1つです。
また、失った運動器を補う義肢も、運動器に興味がある方は学んでみることをおススメ致します。

 

第39回日本義肢装具学会学術集会,2023年10月28日29日,岡山

第39回日本義肢装具学会学術集会,2023年10月28日29日,岡山

公式URL:https://convention.jtbcom.co.jp/jspo39/

 

医師がメインの学会

医師がメインの運動器関連の学会は、脊椎や股関節など各運動器に特化している学会が多く、知識を深めたい方にはおススメです。また、医師の学会はコメディカル用の割安な参加費を設定している学会が多いので、お得に参加できます。

日本脊椎脊髄病学会:4月13-15日(札幌)

公式URL:https://site2.convention.co.jp/jssr2023/

脊椎や脊髄に関連する疾患を対象としている学会です。

日本手外科学会:4月20-21日(東京都)

公式URL:https://site.convention.co.jp/jssh2023/

日本ハンドセラピー学会:4月22-23日(東京都)

公式URL:https://meeting.jhts.or.jp/web/35/

PT、OTの方で、ハンドセラピーに興味がある方は参加すると学びが多いと思います。日にちが連続していますので、一気に学べる良い機会になると思います。

日本リウマチ学会:4月24-26日(福岡県)

公式URL:https://www.jcr2023.com/

リウマチ患者さんを担当する機会が多い方は、医師の視点を学べる良い機会になると思います。

日本整形外科学会:5月11-14日(横浜)

公式URL:https://joa2023.jp/

整形外科医の学会です。運動器の治療を網羅的に学ぶことができます。知識をより深めたい方はぜひ参加してみてください。

日本骨折治療学会:6月29-7月1日(静岡県)

公式URL:https://www.congre.co.jp/jsfr2022/

骨折治療に特化した学会です。運動器を学ぶ上で骨折は切っても切り離せない領域だと思いますので、参加してみてください。

日本スポーツ整形外科学会:6月29-7月1日(広島県)

公式URL:https://www.congre.co.jp/jsoa2023/

整形外科の中でも、スポーツ分野に特化した学会です。スポーツに興味がある方は参加してみてください。

日本運動器科学会:7月8-9日(東京都)

公式URL:https://www.34jsmr.jp/

運動器全般を扱っている学会です。運動器を学ぶのに最適な学会だと思います。

日本関節病学会:7月21-22日(東京都)

公式URL:https://site.convention.co.jp/jsjd2023/

変形性関節症など関節疾患に特化した学会です。保存治療から観血的治療まで関節治療について幅広く学べる学会です。

日本骨代謝学会:7月27-29日(東京都)

公式URL:https://site2.convention.co.jp/41jsbmr/

骨粗鬆症や骨折予防など骨代謝に特化した学会です。基礎系の研究も多いので、視野が広がる学会だと思います。

日本転倒予防学会:10月7-8日(京都)

公式URL:http://jsfp2023.umin.ne.jp/

転倒は骨折の重要な原因の1つなので、骨折予防は転倒予防とも言い換えることができるかと思います。骨折のリハビリテーションに興味がある方は、参加してみてください。

日本肩関節学会:10月13-14日(東京都)

公式URL:https://www2.issjp.com/50jss/

肩関節の治療に特化した学会です。肩関節に興味がある方は参加してみてください。

日本股関節学会:10月27-28日(福岡)

公式URL:https://www.congre.co.jp/hip50/

股関節の治療に特化した学会です。股関節に興味がある方は参加してみてください。

日本臨床スポーツ医学会:11月11-12日(横浜)

公式URL:https://www.34rinspo.jp/

ポーツ医学の学会です。スポーツ整形外科学会と重なる部分もあるかもしれません。

日本小児整形外科学会:11月23-24日(神戸)

公式URL:http://jpoa2023.umin.jp/

小児の整形外科治療についてディスカッションする学会です。小児領域に興味がある方は参加してみてください。

日本腰痛学会:12月1−2日(徳島)

公式URL:https://www.congre.co.jp/31jslsd/

腰痛治療に特化した学会です。医療だけでなく産業分野とも関連するところなので、幅広い視野を身につけることができると思います。

※2024年1月以降の学会スケジュールに関しては、まだ公開されていないものがほとんどでしたので、今回は情報を載せることができておりません。予め、ご了承ください。

おわりに

今回紹介した学会以外でも、ある特定領域に特化したマニアックな学会は複数開催予定なので、「学会カレンダー」で検索してみてください。 

本記事の執筆・監修・編集者

✅記事執筆者(宇野先生)のTwitterはこちら↓↓

✅記事監修(✅編集(てろろぐ

関連する記事 

✅ 前回の記事はこちら

✅ 運動器に関する人気記事はこちら

あなたにおすすめの記事