皆さんこんばんは!こんにちは!!
リハオンデマンド運営のNAKAです(´・ω・`)/♪
趣味と副業で、こちらのようなヘッダー画像作ったりしてますので、ご希望の方は作成させてください\(^o^)/
写真入れたり、もうちょっと凝ったのも作れますよ…多分(笑)…需要ないかな〜(´・ω・`)
需要なかったら勝手にプレゼントします(笑)あ、この画像そのまま使ってもいいですよ。笑 https://t.co/2QOkmvBsjW
— *NAKa*PTOTSTの働き方を考える (@rehaondemand) February 1, 2022
NAKAは主にtwitter(https://twitter.com/rehaondemand?s=09)で活動してるのですが、twitterの文字数制限という呪縛から逃れるために、こちらに登場しました\(^o^)/
今日はエビデンスについてNAKAが思うことをお話します★
結論から。
“セラピストはエビデンスを学んだ方が良い”[no_toc]
ーーーーーーー
NAKAがエビデンスを学んだきっかけ
NAKAは10年目の今までエビデンスのことをちょくちょく勉強してきました(´・ω・`)
何故かって…??
新人の頃、
『エビデンスで語れない部分ってあるんじゃないか』
…と、思ったからです。
NAKAは実は意外と真面目で筋が通ったことじゃないと容認できない人間なので、
『エビデンスで語れない部分』を語るためには、まずはエビデンスを語れるようにならなければならない。
…と、思ったのです。
エビデンスで語ることができない部分
まずは、エビデンスについて少し学び、統計学がベースになっていることを知りました。
約10年間で…
研究をいくつかしました。
学会発表も論文も出しました(論文は筆頭者ではない)。
でも、ゴールは見えません。
きっとゴールってないんだと思います。
統計学って分かってることをベースにして分かってないことを予測しようという学問です(推定統計学)。
だから、分かってないことがなくならない限り永遠に続くんですよね。
その『分かってないこと』のうち、
『現時点で実際に得られているデータ(サンプル)』から予測できない部分が
『エビデンスで(今のところ)語れない部分』なんだと思います。
エビデンスが必要な理由
エビデンスは大事です。
科学的根拠は大事です。
リハオンデマンドも科学的根拠をベースにしています。
でも、それだけでは語れない部分がまだまだたくさん存在しています。
なので、
『エビデンスをベースにして、そこから逸脱するケースも見逃さない(見捨てない)』ことが大事なんだと思います。
そのためにはまずはエビデンスを知らなければなりませんよね(^^)
科学的根拠に基づいたリハ医療については、リハオンデマンドで学んでみてください★
ガイドラインもしっかり読みましょうね♪
ほとんどのケースはエビデンスに当てはまります。
統計学に基づいているからです。
(↑この辺はまた今度話します。)
だから、エビデンスが重要です。
しかし、統計学は確率なので当てはまらない患者さんもいます。
そんな患者さんに出会ったとき、どうしますか…??
それは次のステージですね(^^)
NAKAもまだまだ模索中です。
今度、リハオンdeラジオで皆さんに聞いてみようと思います★
それではまたっ(´・ω・`)/